はりう産婦人科内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
はりう産婦人科内科クリニック
郵便番号 | 010-0041 |
---|---|
住所 | 秋田県秋田市広面字近藤堰添49-1 |
電話番号 | 018-832-6663 |
診療科目 | 内科産婦人科, |
はりう産婦人科内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
設楽産婦人科内科クリニック | 秋田県秋田市外旭川字前谷地43-1 |
秋田厚生医療センター | 秋田県秋田市飯島西袋1-1-1 |
岩渕内科胃腸科クリニック | 秋田県秋田市保戸野中町7-16 |
寺田内科医院 | 秋田県秋田市旭南1-1-6 |
熊谷内科医院 | 秋田県秋田市中通5-5-8 |
愛川整形外科クリニック | 秋田県秋田市仁井田蕗見町7-11 |
前郷中通診療所 | 秋田県秋田市豊岩豊巻字大日沢2 |
市立秋田総合病院 | 秋田県秋田市川元松丘町4-30 |
つかだ泌尿器科クリニック | 秋田県秋田市飯島新町1-1-6 |
港町内科皮膚科 | 秋田県秋田市土崎港中央6-13-25 |
おすすめ病院の口コミ
-
mama817さん
秋田県立脳血管研究センター 口コミ
くも膜下出血のために別の病院から秋田県立脳血管研究センターに転院しました。手術の技術が高いということで家族が希望したそうです。自分は意識がほとんどありませんでしたがこちらの先生達のおかげで無事に生還しました。多少のリハビリで程なく退院できましてとてもよかったです。今は定期検査のみですが再発もあると言われたのでこれからもお世話になると思います。すばらしい技術を持っているということで全国から患者さんが集まってくるそうです。 -
mama817さん
常盤医院 口コミ
喘息や呼吸器のことなら常盤医院がいいとすすめられて通院しています。先生が呼吸器の専門なみたいで大人になって喘息を発症した自分はとてもお世話になっています。普段の日に仕事をしているので土曜日やっているのもとてもありがたいことです。一度喘息の発作が出て以来はなんともないのですが予防として吸入器を使ったほうがいいとアドバイスを受けてその通りにしています。定期的に通院していますが喘息の発作は苦しいので予防が第一だと思っています。 -
クマ子ママさん
秋田厚生医療センター 口コミ
組合病院は駐車場が広くて車がとめやすくていいです。逆に言うと冬なんかは近くに止められないと田んぼの中にポツンとある病院なので院内に入れるまで風が強くとても寒いです。私は呼吸器内科に通っていて、予約制で二ヶ月に一度診察してもらい薬をもらってきています。総合病院なので待ち時間は仕方ありませんが、スムーズに行く時は一時間ほどで帰ってこれる時もあります。先生が話をしっかり聞いてくれて、丁寧に対応してくださるのでとてもありがたいです。 -
fammeさくらさん
やばせ内科クリニック 口コミ
知人の紹介で受診しました。
ビルの一階にあるこじんまりとした病院ですが、受付の方の対応がとても良くお年寄りの方や体調の悪い方にも丁寧に接していて素敵な病院です。
看護婦さんもやさしくてきぱきと仕事をしていて待ち時間もあまり長くは感じません。
先生もきちんを話を聞いてくれて、とても安心して受診できました。
お会計も早く丁寧ですし、すぐ隣に薬局もあるのでとても便利です。
駐車場もありますし、混んでいる時は受付の方がわざわざ外に出てきて対応してくれます。
安心して受診できる病院だと思います。 -
もちゅさん
千秋ひろこうじ眼科医院 口コミ
人気が高いようで、いつ行っても混んでます。ですが、コンタクトの検査の場合、流れ作業のように次から次へと検査をしていくのでそんなに時間はかからないと思います。
検査をするの数が多い割りに、スペースが広いので特にごちゃごちゃしてる感じはうけませんでした。
最後には先生の診察をしてもらいますが、私はそこでドライアイと診断されて、保険適用になりました。
コンタクトレンズを販売している店舗も併設しているため、とても楽でした。